北播磨おいしんぼ館
キーワードで探す
カテゴリから探す
マップから探す
グルメスポットの検索結果
19件中 1~10件を表示
西山牧場直営の手作りアイスクリームの店!! 牧場の搾りたて生乳と季節の野菜や果物をふんだんに使ったアイスクリームは 年間を通じ、期間限定商品を含めて全70種類以上!! 素材を生かした豊かな味わいと自然の甘さ。 爽やかな口解けと後味が大好評です。 店舗横のウッドデッキでは。 バター作り体験や、夏休み限定の『手作りアイスクリーム教室』も開講!! その他牧場では・・・。 搾乳体験や餌やり体験。子牛の哺乳なども出来ます!! お店の2階には宿泊施設もあり、ご家族でのんびり農業体験もできます。 牧場直営だから出来る事!! 自然の中で食べるアイスクリームは最高です!! mixiコミュニティメンバーも募集中です!! 「イベント情報」や「牧場便り」など ボス&マムのお得な情報が満載のコミュニティです。 また100人毎に発生する「コミュ割り」も見逃せません!! 是非、ご参加下さい!! 西山牧場直営の手作りアイスクリーム
多可町加美区で採れたリンゴとイチゴを使って、安全安心の商品作りをしています。 つくしグループの商品は下記の場所でお求めいただけます。 ①道の駅 R427かみ ②ジェラテリアふれっしゅあぐり館 ③ラベンダーパーク多可 ☆地図は「道の駅R427かみ」を紹介しています。
田舎のコンビニ マイスター工房 特産品の開発場所として平成13年10月、Aコープ並びに、保育園の跡地を利用してリニューアル化しました。『マイスター』とは『手づくりなどの匠の技を持った人』というドイツ語です。昔ながらの食文化、新たに創造する食文化、地元産にこだわった食文化など、ふるさと産品の開発や研究を進めるとともに、『田舎のコンビニ』として大人気の施設です。特に、飛ぶように売れる巻きずしが有名です。なお、これらの活躍が広く認められ数々の賞を受賞しています。 * 平成15年『ひょうご農と暮らしの研究発表会・体験の部』で知事賞 * 平成16年『オーライ!ニッポン全国大会 食アメニティコンテスト』で農林水産大臣賞 * 平成17年『全国農業コンクール(毎日新聞社主催)』で名誉賞 * 平成17年『農林水産祭』で日本農林漁業振興会長賞
私たちの「食」の原点は ことこと こっとん 「おふくろの味」 "地域に伝わる伝統食を誰にでも簡単に手軽に味わっていただきたい" そんな思いを胸に活動を続けています。 平成7年度から加美区(旧加美町)主催の「かみ特産品開発講座」に参加しました。 そこで、自分たちの住む集落行事に必ず出される「かしわ入り混ぜご飯」を素材に加工研究し、「とりめしの具」を商品化しました。 地域産物を活用し、炊きたてのご飯に混ぜるだけで「おいしいおふくろの味が味わえる。」との評判を呼び、平成10年に知事賞、農林水産大臣賞を受賞。この受賞が大きな反響を呼び、販路が拡大していきました。 みつばグループの商品は下記の場所でお求めいただけます。 道の駅「R427かみ」
|