見学・学習
Play with Kita-Harima
- イベントホール(7)
- その他(6)
- 図書館(4)
- 工場見学(1)
- 美術館・博物館・展示館(17)
キーワードで探す
カテゴリから探す
マップから探す
2件中 1~2件を表示
三木金物古式鍛錬技術保存会では、鍛冶の伝統技術を伝えていくため、鋸(のこぎり)、鑿(のみ)、鉋(かんな)、鏝(こて)、小刀(こがたな)の製造業者が交替で公開実演を実施しています。
ふいごを使い、古式ゆかしく金物を鍛える古式鍛錬実演です。金物古式鍛錬
竹籠職人が発信する、京竹細工の伝統美
京竹細工に魅せられ、京都で4年間の修業を積んだ土井重毅氏。
工房では、竹籠作りを間近で見学できる。
見た目の美しさと機能性を兼ね備えた京竹細工の日用品は贈り物にも人気。
この他、庭園用竹垣の展示・即売場もあり、竹のことなら何でも相談できる。
※職人が留守の場合がありますので、工房見学をご希望の場合はお問い合せください。
※竹籠教室も開いております。ご相談下さい。