スマートフォン用サイトを表示

日本の原風景が残る兵庫県北播磨地域で心豊かな感動体験を!


沿線ガイド2023秋号
ハートにぐっと北播磨
 アクセスランキング - 観光
 おすすめコンテンツ
 ログイン【更新施設専用】

ユーザ名:

パスワード:

directions_bike
イベントホール
Play with Kita-Harima

7件中 1~7件を表示

アスティアかさい

平成15年3月オープンした市街地再開発ビルであり、1階、2階が商業施設、3階、4階が公共施設である地域交流センターと図書館になっています。
 名前は一般公募によるもので、「明日」と「フロンティア」を合わせた造語であり、未来を切り開くまちづくりの拠点になることを願ったものです。

かじやの里メッセみき

多様なニーズに対応する北播磨地域初の多目的展示ホール。
ワンフロアー1053㎡、天井高約8mの無柱空間。
敷地内無料駐車場325台、臨時駐車場250台。
大小さまざまな展示会・イベントで幅広く
ご利用になれますのでお気軽にご連絡ください。
場所は国道175号「道の駅みき」の隣です。

サンライフ三木

サンライフ三木では初めてトレーニング室を利用される方を
対象にファーストトレーニング講習会を実施しています。

これからトレーニングをはじめる方はぜひご参加ください!

ベルディーホール(多可町文化会館)

地域の芸術文化の発信拠点
地域随一の多目的ホール。新しい文化の創造・交流・地域社会形成スペースとして活用されています。外観は多可町の山並みを表現し、外壁は播州織の糸をイメージしたモザイクタイルで、杉原川の豊かな川の流れを表現しています。内装の舞台緞帳は山々や飛雲、かすみや川の流れをイメージし、能衣束の「水衣」という織技法でつくられています。
加藤登紀子 日本酒の日コンサート

三木市文化会館

収容人員1,302席の大ホール、同539席の小ホールのほか、リハーサル室練習室も整っているので、演劇やコンサートなど多彩なイベントに利用されている。また、会議室や展示室をはじめ、和室、レストランもあり昭和61年4月にオープンして以来、幅広く利用され市民に親しまれている。

小野市うるおい交流館エクラ

指定管理者制度による地元NPO法人への管理・運営の全面委託を背景に、北播磨の市民活動の拠点施設としてオープンしました。
最大502席のエクラホール、音楽やダンスの練習ができ、24時まで利用可能なスタジオ、会議室やサークル室など、文化活動や交流に多目的に利用できる施設を備えています。高い天井とガラス張りの空間からなるハートフルサロンは開放感たっぷり。特に目的が無くても、ゆっくりくつろいでいただけるスペースです。週末(不定期)には地域の方々によるサロンステージがあり、無料でミニコンサートが楽しめます。また、常設ギャラリーでは北播磨を問わずご応募いただいた方々の、手芸品や絵画・写真などの展示をしています。
自主事業の企画を市民との協働で行っており、ホールの裏方・託児室の運営・植栽など、施設の維持管理についても、ボランティアが積極的に関わっています。

施設予約ページ(うるおい交流館エクラ)へ

客席収容人員1,092人(他車椅子用3席)の大ホールやコミュニティホール、調理室、会議室など、地域づくり活動、生涯学習の拠点として活用されています。また、映画やコンサートなど、大ホールでさまざまな催しを開催しています。

施設予約ページ(市民会館)へ