通年
Play with Kita-Harima
キーワードで探す
カテゴリから探す
マップから探す
3件中 1~3件を表示
青野ヶ原台地の東端にあり、兵庫県では数少ない、里山、ため池、湿地等が一体となった里山生態系が形づくられています。里山にはアカマツ林、樹高の高いコナラ林が成育し、ため池、湿地には数少なくなった水草や湿地性の植物、鳥類や昆虫類が存在し、季節による自然の変化を楽しめます。
国道175号線沿いにあり、北播磨一の来場者数(年間100万人)を誇る公園です。公園前の農地には、春には菜の花が、夏には市花である約50万本のひまわりが、秋にはコスモスが『花のじゅうたん』のように咲き誇ります。園内にはシンボル塔「ひまわりの塔」、四季折々の花壇、多目的広場、大型遊具、売店(サンパティオおの、オースト)、レストランがあり、児童館チャイコムを併設しています。



播磨中部丘陵県立自然公園の中心地にある「鴨池」。
その名のとおり、秋から冬にかけてシベリア方面から数千羽の鴨が飛来してきます。
鴨池(男池)を中心に野鳥観察小屋、キャンプ場、グラウンド、小野ゴルフクラブなどがあり、アクティビティが充実しています。
一年を通して遊べる、緑いっぱいの公園です。
また「きすみの見晴らしの森」もハイキングコースとしておすすめです。
●キャンプ場利用期間は、3月25日から10月31日まで
(ただし、火気を使用しない場合は1年中利用できます。)
