スマートフォン用サイトを表示

日本の原風景が残る兵庫県北播磨地域で心豊かな感動体験を!


沿線ガイド2023秋号
ハートにぐっと北播磨
 アクセスランキング - 観光
 おすすめコンテンツ
 ログイン【更新施設専用】

ユーザ名:

パスワード:

directions_bike
大地の景観
Play with Kita-Harima

2件中 1~2件を表示

ラベンダーパーク多可

むらさきの風薫る丘
ラベンダーパーク多可

2008年6月にオープンしたラベンダー園。
敷地面積5.0haの園内には、地元の方々がひとつひとつ大切に育てたラベンダーが約20,000株栽培されている西日本最大級のラベンダー園です。
ラベンダーパーク多可は、さわやかな風が吹き抜けるなだらかな丘陵地にあり、眼下には棚田の原風景、見上げれば東播磨の最高峰千ヶ峰(1005m)が望め、振り返れば丹波霧が見渡せる大井戸山(794m)が雄壮な姿を見せ、絶好のロケーションを誇っています。ラベンダーを使った体験はもちろんのこと、ラベンダー加工品の販売や、特産品の販売も行っています。さらに、地卵を使ったたまごかけご飯や親子丼を楽しめるごはん亭や、地鶏のチキンカツや鹿肉を使ったカレー、ラベンダークリームソーダなどを楽しめる喫茶ラベンダーもございます。近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

ラベンダーの花の見頃は品種によって違いますが、5月中旬から7月中旬頃となります。

金鑵城遺跡広場

青野ヶ原台地上に築かれた中世の山城で、城主は播磨守護職であった赤松氏の有力な家臣中村氏とされています。城の周囲を囲む土塁や木橋、門、櫓などが復元され、往時の姿を知ることができます。また、弥生時代には、高地性集落が営まれ、6棟の竪穴住居も検出されています。晴れ渡った日には、明石架橋の鉄塔を見ることもできます。