スマートフォン用サイトを表示

日本の原風景が残る兵庫県北播磨地域で心豊かな感動体験を!


沿線ガイド2023秋号
ハートにぐっと北播磨
 アクセスランキング - 観光
 おすすめコンテンツ
 ログイン【更新施設専用】

ユーザ名:

パスワード:

山田錦の館

とれとれ農産物と酒米山田錦が勢揃い

 地域のとれとれ野菜・特産品の販売や酒米ミュージアムをはじめ、日本酒試飲所、地元食材をふんだんに使ったレストラン、また研修室を備えています。
 そして、同じ敷地内には、炭酸含有量日本一の吉川温泉「よかたん」があります。
疲れた体をリフレッシュされてはいかがですか?

SPOT DATA

所在地 兵庫県三木市吉川町吉安222
アクセス 中国自動車道「吉川IC」下車、東へ約1キロ。コンビニ向かいです。
電話 0794-76-2401
時間 9:30-21:00
定休日 月曜日(月曜が祝日の場合は翌火曜日が定休日)
料金 ミュージアムの見学は無料
駐車場 無料駐車場 完備
バリアフリー 【障害者用駐車場】 【障害者用トイレ】
ホームページ http://www.76-2401.com/

アクセスマップ

HOT INFORMATION

表示オプション    
好評でした。2/16開催の県伝統的工芸品講座 そばざるづくりとそば打ち体験
2月19日 13:47
山田錦の館

2/16に県伝統的工芸品職人とそば打ち名人のコラボレーション講座を開催。

参加者は、『美吉かご』の技を活かしたそばざるづくりと、三木市別所町産のそばを使ったそば打ち体験をしました。

来週の組み木で雛祭りは大好評につき、満員御礼です。
でも3/1のシイタケのほだ木づくりは、まだ余裕がありますよ。
そんじょそこらの、ただの『農産物直売所』じゃないよ。
2月14日 09:07
山田錦の館

野菜を買って手作り講座に参加して温泉でリフレッシュしよう!


2月23日(土) 午前10時~午後3時  満員となりました
       組み木で雛祭り
       手作りのお雛様をかざりませんか?
3月 1日(土) 午前10時~
       Myシイタケのほだ木づくり
       来年の秋には、シイタケが採れるかな?  参加費900円
3月8日(土)・9日(日) 山田錦まつり
3月15日(土) 午前10時~
       おいしい黒大豆の入ったみそづくり教室  参加費3000円(みそ5kg)

※イベントの詳細・申込は三木市吉川支所経済課(℡0794・72・0180)まで
最近の流行は ・・・ バレンタインチョコ&日本酒 みたい
2月13日 11:35
山田錦の館

明日のバレンタインには、
流行のチョコ日本酒を!

知ってました?気になる方へあげる日本酒は、大吟醸や純米酒がいいみたい。

特に吉川町産の酒米「山田錦」を使ったものは、芳醇な香りと味わいです。

そんなお酒が勢揃いするのは、ここ『山田錦の館』だけです。
農産物直売所にレストラン、温泉、酒米ミュージアム
2月13日 11:34
山田錦の館

農産物直売所だけじゃありません!!

炭酸含有量『日本一』温泉と、
安心安全な地元農産物・加工品を使ったレストラン
日本酒の原料になる酒米『山田錦』についての酒米ミュージアムがあります。

おいしい野菜や心を込めて作った加工品を買って、
温泉で体をリフレッシュ。
酒米についてお勉強。
お腹がすけば、レストランで食事なんて、どうでしょうか?
美味しい 『いちご』がいっぱい
2月13日 11:19
山田錦の館

吉川町産いちごが売れています。

吉川町内には、いちご農家がたくさんあります。
丹精込めて作った、甘くて美味しい『いちご』。
直売所でも、大人気です。