小野商工会議所

小野商工会議所は、商工会議所法にもとづき、商工業の振興を目的として設立された会員組織の地域総合経済団体です。
会員皆さんの要望や意見をもとに、地場産業や商工業発展のための様々な事業、最近ではITの活用や地域資源の活用、まちづくりの分野にまで事業範囲を拡大して活動しています。
地域の商工業者や、住民の皆様にお役に立てるような事業展開、情報提供を行って参ります。
SPOT DATA

所在地 | 兵庫県小野市王子町800-1 |
アクセス | 小野市役所前 |
電話 | 0794-63-1161 |
時間 | 8:30~17:10 |
定休日 | 土日祝日、年末年始 |
駐車場 | 1F12台 地下14台 |
ホームページ | http://www.onocci.or.jp/ |
アクセスマップ
HOT INFORMATION

北はりまビジネスフェア
9月16日 11:54
小野商工会議所
このたび、北はりまエリア内の商工会議所、商工会等の連携により北播磨地域の企業が一同に会し、優れた製品・技術を内外に発信すると供に、北播磨地域の企業のビジネスマッチングや事業のコラボレーションにつながる場として、また、企業相互の交流・情報交換・ビジネスチャンスの場として活用していただく事を目的に「北はりまビジネスフェア」を開催いたします。
企業展示に加え、基調講演、経営に役立つミニセミナーなど多くのメニューを揃えております。この機会にぜひご来場いただきますようご案内いたします。
■日 時 平成23年10月21日(金)・22日(土)10:00~16:00
■場 所 小野市総合体育館アルゴ (小野市王子町917-1)
■内 容
・企業展示 46社(9月15日現在)
・基調講演 テーマ 2012年の日本の政治と経済を展望する
講 師 白鴎大学法学部教授 福岡政行氏
・ミニセミナー 景気動向、海外事情、経営、リスク管理、農商工連携など
・企業プレゼンコーナー 出展企業によるプレゼン
・その他
詳細はホームページでご確認下さい。
http://kitaharima.onocci.or.jp/
■主 催 北はりま産業展実行委員会
■共 催 兵庫県北播磨県民局 小野市 兵庫県商工会議所連合会 小野商工会議所 三木商工会議所 西脇商工会議所 加西商工会議所 吉川町商工会 加東市商工会 多可町商工会
※お問合せ先 小野商工会議所 北はりま産業展実行委員会事務局
TEL0794-63-1161 FAX0794-63-3460
企業展示に加え、基調講演、経営に役立つミニセミナーなど多くのメニューを揃えております。この機会にぜひご来場いただきますようご案内いたします。
■日 時 平成23年10月21日(金)・22日(土)10:00~16:00
■場 所 小野市総合体育館アルゴ (小野市王子町917-1)
■内 容
・企業展示 46社(9月15日現在)
・基調講演 テーマ 2012年の日本の政治と経済を展望する
講 師 白鴎大学法学部教授 福岡政行氏
・ミニセミナー 景気動向、海外事情、経営、リスク管理、農商工連携など
・企業プレゼンコーナー 出展企業によるプレゼン
・その他
詳細はホームページでご確認下さい。
http://kitaharima.onocci.or.jp/
■主 催 北はりま産業展実行委員会
■共 催 兵庫県北播磨県民局 小野市 兵庫県商工会議所連合会 小野商工会議所 三木商工会議所 西脇商工会議所 加西商工会議所 吉川町商工会 加東市商工会 多可町商工会
※お問合せ先 小野商工会議所 北はりま産業展実行委員会事務局
TEL0794-63-1161 FAX0794-63-3460

ワークライフバランスセミナー開催します
9月15日 09:02
小野商工会議所
一般・勤労者向け 企業向け 3回シリーズ
従業員が仕事と生活を両立しながら、いきいきと働き続けられる職場を実現することは、従業員の生きがいを見いだし、雇用の安定、人材の確保にもつながります。
また、勤労者の方々には、自分自身のワークライフバランスを見つけていただき、より充実した生活を目指していただけます。
第1回・3回は、企業の経営者、労務担当者の方々向けに最適な内容となっています。 また第2回は、一般・勤労者の方々向けとなっておりますので、この機会にぜひご参加ください。
第1回(管理者・経営者向け)
◇テーマ 企業戦略としての生産性向上とワークライフバランス
◇日 時 9月28日(火)14:00~16:00
第2回(一般・勤労者向け)
◇テーマ 見つけよう!私のワークライフバランス
◇日 時 10月13日(水)18:00~20:00
第3回(管理者・経営者向け)
◇テーマ 中小企業の人材確保・育成法
従業員にやる気を起こさせるノウハウ!
◇日 時 10月26日(火)14:00~16:00
※詳細はホームページでご確認下さい
http://www.onocci.or.jp/occi/buisiness/semminer/index.html#work
従業員が仕事と生活を両立しながら、いきいきと働き続けられる職場を実現することは、従業員の生きがいを見いだし、雇用の安定、人材の確保にもつながります。
また、勤労者の方々には、自分自身のワークライフバランスを見つけていただき、より充実した生活を目指していただけます。
第1回・3回は、企業の経営者、労務担当者の方々向けに最適な内容となっています。 また第2回は、一般・勤労者の方々向けとなっておりますので、この機会にぜひご参加ください。
第1回(管理者・経営者向け)
◇テーマ 企業戦略としての生産性向上とワークライフバランス
◇日 時 9月28日(火)14:00~16:00
第2回(一般・勤労者向け)
◇テーマ 見つけよう!私のワークライフバランス
◇日 時 10月13日(水)18:00~20:00
第3回(管理者・経営者向け)
◇テーマ 中小企業の人材確保・育成法
従業員にやる気を起こさせるノウハウ!
◇日 時 10月26日(火)14:00~16:00
※詳細はホームページでご確認下さい
http://www.onocci.or.jp/occi/buisiness/semminer/index.html#work

心と体の健康セミナー開催します
9月15日 08:55
小野商工会議所
社会の急激な発展に伴い、現在社会はストレスをさけて通れません。また、職場環境が複雑化したことにより、大企業だけでなく中小企業でも職員の健康管理とメンタルヘルスへの取組みが望まれています。ストレス社会を健康に過ごすために、今、話題となっている座禅とヨガを取り入れ、心と体の健康セミナーを開催します。この機会にぜひご参加いただき、心と体をリフレッシュしてください。
1.ヨガ入門教室
平成22年10月4日(月) 18:00~20:00
2.心の安静のための座禅修行
平成22年10月9日(土) 13:00~18:00
※詳細はホームページを参照して下さい
http://www.onocci.or.jp/occi/buisiness/semminer/index.html#kokoro
1.ヨガ入門教室
平成22年10月4日(月) 18:00~20:00
2.心の安静のための座禅修行
平成22年10月9日(土) 13:00~18:00
※詳細はホームページを参照して下さい
http://www.onocci.or.jp/occi/buisiness/semminer/index.html#kokoro

小野産小麦ふくほの香使用 本格焼酎「おの想い」発売中
12月17日 09:14
小野商工会議所
ふくほの香は平成15年から全国で初めて小野市が栽培に取り組む小麦で、うどんやお菓子等の商品開発が進められています。
新分野の特産品として、製造元の菊水酒造株式会社(高知県安芸市)をはじめ、社小売酒販組合、小野市料飲組合、生産者、小野商工会議所、小野市等で構成した小野産小麦ふくほの香焼酎振興協議会が、農商工連携のもとに焼酎「おの想い」の販売を企画しました。
商品名は公募の中から「おの想い」が選ばれ、平成20年10月25日の小野市産業フェスティバルでの販売キャンペーンが行われ、同日より社小売酒販組合の取扱い店舗において販売しています。
取り扱い店舗は下記のホームページを参考にして下さい。
http://www.onocci.or.jp/occi/local/event/onoomoi/index.html
新分野の特産品として、製造元の菊水酒造株式会社(高知県安芸市)をはじめ、社小売酒販組合、小野市料飲組合、生産者、小野商工会議所、小野市等で構成した小野産小麦ふくほの香焼酎振興協議会が、農商工連携のもとに焼酎「おの想い」の販売を企画しました。
商品名は公募の中から「おの想い」が選ばれ、平成20年10月25日の小野市産業フェスティバルでの販売キャンペーンが行われ、同日より社小売酒販組合の取扱い店舗において販売しています。
取り扱い店舗は下記のホームページを参考にして下さい。
http://www.onocci.or.jp/occi/local/event/onoomoi/index.html