松内ミネラルコレクション
松内茂氏が平成元年10月に、自宅横の新築縫製加工工場の3階(約120㎡)に鉱山博物館「松内ミネラルコレクション」を開設し一般公開されています。
松内氏は、小学5年生頃から鉱物に興味を持ち始め、集めた鉱物は約520種、3万点。日本国内で現在約850種の鉱物が確認されていますが、肉眼で識別できるものは500種余りなので、そのほとんどが、ここのコレクションに収められています。休日は午前2時頃に起き出して、各地の山を探検する生活を約30年間続けられています。10年余り前から日本地学研究会に入り、益富寿之助・京都大学名誉教授(鉱物学)の指導を受け、収集も学問的に体系化されるようになっています。開館は土曜日午後1時から7時まで。無料でご覧頂けます。