西脇市郷土資料館

「郷土の織物とくらしの資料館」
展示概要
1 先人の遺したもの
・土器をさわってみよう
・市内全域空中写真 ・地形と地質
・旧石器時代から室町時代の遺跡
・西脇市の古墳 ・古代寺院と役所
・窯業生産の歩み ・城館と山城
・天下平定の動き
・江戸時代の西脇地方 ・地方文書
2 江戸期のくらしと機織り
・播州の木綿栽培 ・飛田安兵衛翁碑
・姫路藩の綿業 ・山草・四木
・織元の肖像 ・機織りの図
・農工兼営家屋 ・庶民の信仰 ・江戸期のくらしと道具 ・京・大坂への道
・往来手形 ・庄屋 ・農家の四季
3 播州織の歩み
・播州織の芽生え ・村の紺屋 ・藍壺 ・植物染料 ・織元と問屋制家内工業
・播州織の年表 ・染色 ・昭和30年ころの織物工場再現 ・織機の原形
・木製織機の変遷 ・播州織製品の変遷 ・数字で見る播州織の変遷
4 伝統を守る特産品
・竹かご ・釣針 ・すき櫛
5 激動の時代を生きて‐明治・大正・昭和‐
・文明開化 ・郵便、電信、電話 ・教科書 ・15年戦争 ・玩具 ・昭和前期の部屋
6 緑と清流のふるさと
・市街地の変容 ・西脇市の歩み ・学校変遷図 ・西脇市変遷図
SPOT DATA
所在地 | 兵庫県西脇市西脇790-14 |
電話 | 0795-23-5992 |
時間 | 10:00-18:00 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 無料 |
駐車場 | |
ホームページ | http://www.city.nishiwaki.hyogo.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1128064829296&SiteID=0 |