吉川温泉 よかたん

炭酸含有量「日本一」
12月にリニューアルして、大人気の源泉風呂と瓶風呂などを増設しています。
地下1500mから湧き出た日本一の炭酸泉。細かい気泡を含んだ無色で透明のお湯に浸かると、シュワシュワと肌を打つ爽快感と効いてくる感じが実感できます。また、塩分も多く含まれ、入浴効果も高く、カラダのすみずみまで温まり、活力がみなぎってきます。
無料の「足湯」と、障害をお持ちの方など家族でゆったりと入れる「家族風呂」があります。
SPOT DATA
所在地 | 兵庫県三木市吉川町吉安224 |
アクセス | 中国自動車道「吉川IC」より、三田方面へ車で5分 |
電話 | 0794-72-2601 |
時間 | 10:00-22:00(21:00受付終了) |
定休日 | 毎週月曜日(月曜が祝日の場合は営業。但し翌火曜が休 |
料金 | 大人(中学生以上)600円、小人300円、家族風呂(1時間)4000円 |
駐車場 | 無料駐車場 完備 |
バリアフリー | 【障害者用駐車場】 【障害者用トイレ】 |
ホームページ | http://www.76-2401.com/ |
アクセスマップ
HOT INFORMATION

本日、ゆず風呂です!!
12月22日 10:31
吉川温泉 よかたん

吉川温泉『よかたん』の 3月の薬湯風呂は ・・・ よもぎ風呂です!!
2月19日 13:05
三木市
薬湯風呂の開催!!
毎月第3金・土・日曜日の3日間、幸の湯の「樽風呂」と、福の湯の「瓶風呂」で、葉や樹皮などを乾燥させて作った入浴剤を湯船に浮かべ、一風変わったお湯を楽しんで頂いております。
3月14日(金)~16日(日)は、
よもぎ風呂を実施いたします。
毎月第3金・土・日曜日の3日間、幸の湯の「樽風呂」と、福の湯の「瓶風呂」で、葉や樹皮などを乾燥させて作った入浴剤を湯船に浮かべ、一風変わったお湯を楽しんで頂いております。
3月14日(金)~16日(日)は、
よもぎ風呂を実施いたします。

大人気の源泉露天風呂。長湯ができていいですよ。
2月19日 12:57
三木市
リニューアルした露天風呂は、なかなかのもの。
大人気の源泉風呂を露天にも作りました。
熱いだけの温泉って、よくありますよね。
『よかたん』の源泉って、人肌くらいの温度です。
だから、源泉風呂は、それに合わせて、長湯するには、ちょうどいい湯加減です。
のんびり、ゆったりと温泉に入ってみては...
平日が比較的すいているようです。
大人気の源泉風呂を露天にも作りました。
熱いだけの温泉って、よくありますよね。
『よかたん』の源泉って、人肌くらいの温度です。
だから、源泉風呂は、それに合わせて、長湯するには、ちょうどいい湯加減です。
のんびり、ゆったりと温泉に入ってみては...
平日が比較的すいているようです。

吉川温泉『よかたん』 温泉ミニ知識
2月13日 11:55
三木市
温泉mini知識
炭酸泉に入浴するとお湯の炭酸ガスが体内に吸収され、血行をよくし、血圧を下げて心臓にかける負担を軽くします。
ドイツでは「心臓の湯」と呼ばれています。
炭酸泉に入浴するとお湯の炭酸ガスが体内に吸収され、血行をよくし、血圧を下げて心臓にかける負担を軽くします。
ドイツでは「心臓の湯」と呼ばれています。

吉川温泉『よかたん』は、リラクゼーションコーナーも充実
2月13日 11:53
三木市
リラクゼーションコーナーも充実しています。
温泉にゆったり入った後は、リラクゼーションコーナーでマッサージを。
炭酸を多く含んだ温泉だから、血行もよくなるみたい。
その上、つぼを心得たマッサージをされると、もう至福のひと時です。
心と体をリフレッシュしに、お越しくださいね。
温泉にゆったり入った後は、リラクゼーションコーナーでマッサージを。
炭酸を多く含んだ温泉だから、血行もよくなるみたい。
その上、つぼを心得たマッサージをされると、もう至福のひと時です。
心と体をリフレッシュしに、お越しくださいね。