翠明湖(糀屋ダム)

翠明湖は、加古川水系野間川の支流・仕出原川に農林水産省が国営土地改良事業として、昭和42(1967)年に着工し、平成3(1991)年3月に完成させたダム湖です。
北播磨最大の水がめといわれる翠明湖(糀屋ダム)は、貯水量1,350万tで、周辺農地3,850haに対し年間約1,400万tの農業用水と約1,120万tの工業用水を供給し、堰堤の高さ約43mを誇っています。ダム湖中央にアーチ型を描く翠大橋が、そのたもとに翠公園があり、翠公園には「ポートピア’81」のシンボルだったターミナルマストが移設されています。ここから雄大なダム湖が眺望できます。春の桜、夏の昆虫類、秋の紅葉、冬のカモの飛来など、静寂の中で湖面と四季折々の景色の描き出す情景が楽しめます。
また、ダム湖周辺を約12kmの周遊道路が走り、ハイキング、サイクリング、マラソン等には絶好のロケーションになっています。この周遊道路では、毎年3月に「翠明湖マラソン大会」が開催されています。
SPOT DATA

所在地 | 兵庫県多可郡多可町中区糀屋 |
駐車場 |
アクセスマップ
HOT INFORMATION

翠明湖マラソン参加者募集中です
1月11日 21:44
北播磨広域観光協議会
※平成20年度の募集は終了しました
『あなたも走ってみませんか!!』
を合言葉に開催しています本大会も23回を迎えることとなりました。毎年、各地から多くの方の参加を頂き定着してきました。マスコットキャラクター『スイッピー』とともに、今年も多可町あげての大会として、多可町独自のイベントなども考えています。翠明湖畔の透明感あふれる美しい自然を眺めながら、健康づくりに仲間とのふれあいに、『翠』豊かな翠明湖を『あなたも走ってみませんか!!』

第23回翠明湖マラソン募集
『あなたも走ってみませんか!!』
を合言葉に開催しています本大会も23回を迎えることとなりました。毎年、各地から多くの方の参加を頂き定着してきました。マスコットキャラクター『スイッピー』とともに、今年も多可町あげての大会として、多可町独自のイベントなども考えています。翠明湖畔の透明感あふれる美しい自然を眺めながら、健康づくりに仲間とのふれあいに、『翠』豊かな翠明湖を『あなたも走ってみませんか!!』

第23回翠明湖マラソン募集