スマートフォン用サイトを表示

日本の原風景が残る兵庫県北播磨地域で心豊かな感動体験を!


沿線ガイド2023秋号
ハートにぐっと北播磨
 アクセスランキング - 観光
 おすすめコンテンツ
 ログイン【更新施設専用】

ユーザ名:

パスワード:

天神社

天神社は平安時代、当時このあたりの領主であった源頼政公が菅原道真公を祀った神社で、氏子は奥中、茂利、徳畑、中村町の4集落です。
閑静な山の中に立ち並ぶ、樹齢数百年の杉木立が神社の周りを囲み、神が降臨されてきそうな雰囲気です。
春には毎年、天神祭りが行われ、当日は屋台が出て、一旦、北山麓の「御旅所」に奉納され、巡幸して祭祀が進められます。
氏子の3集落の屋台が打ち揃っての奉納は豪壮で大いににぎわいます。

SPOT DATA

所在地 兵庫県多可郡多可町中区徳畑
アクセス 中国自動車道滝野社I.Cから国道175号線を経て、国道427号線で約30分
駐車場

アクセスマップ

HOT INFORMATION

表示オプション