スマートフォン用サイトを表示

日本の原風景が残る兵庫県北播磨地域で心豊かな感動体験を!


沿線ガイド2023秋号
ハートにぐっと北播磨
 アクセスランキング - 観光
 おすすめコンテンツ
 ログイン【更新施設専用】

ユーザ名:

パスワード:

朝光寺

 朝光寺は、法道仙人の開基と伝えられ、国宝の本堂は、細部に和様・唐様の折衷様を呈した方七間の堂々たる建造物で、室町時代初期の建築といわれています。緑に包まれた静寂の境内に、近くのつくばねの滝の水音が聞こえてきます。毎年5月5日には、勇壮な鬼追踊が奉納されます。
 鬼追踊は県指定重要無形民俗文化財に指定されています。踊の構成は、翁1人と鬼方4人で演じられます。踊は単調な鐘の拍子にのり、大きく飛躍したり、採物を振るなどの所作を繰り返し、五穀豊穣・無病息災を祈ります。
 踊の由来は明らかではありませんが、その起源は室町期に求められます。

SPOT DATA

所在地 兵庫県加東市畑609番地
電話 0795-44-0735(総持院)
駐車場

アクセスマップ

HOT INFORMATION

表示オプション    
紅葉状況/朝光寺/加東市
11月15日 10:36
北播磨広域観光協議会

平成22年11月12日現在の紅葉状況です。