スマートフォン用サイトを表示

日本の原風景が残る兵庫県北播磨地域で心豊かな感動体験を!


沿線ガイド2023春号
ハートにぐっと北播磨
 アクセスランキング - 観光
 おすすめコンテンツ
 ログイン【更新施設専用】

ユーザ名:

パスワード:

道の駅 杉原紙の里・多可

東播磨初の道の駅
毎週、木・日曜日には「かみの朝市(野菜市)」開催

多可町加美区鳥羽(とりま)地区にあり、阪神と但馬地域を結ぶ国道427号に面しています。
レストラン「車留満(シャルマン)」では、播磨百日地鶏が味わえるメニュー、地場の新鮮な野菜をふんだんに使ったデラックスモーニングが人気。特産品売り場「かみ高地」は、特産品の買い物が楽しめます。案内所はミニギャラリー(展示無料・随時受付中)、タッチパネル情報提供もあります。近くに三国公園キャンプ場もあります(予約・管理:道の駅)。
毎週、木・日曜日に開催される「かみの朝市(野菜市)」では地元の農家の皆さんがその朝収穫した野菜を販売しています。都市部から来られる皆さんとの交流の場としても大変にぎわっています。皆さんもぜひ一度お越しください。
杉原紙研究所
和紙博物館 寿岳文庫

SPOT DATA

所在地 兵庫県多可郡多可町加美区鳥羽733-1
アクセス 中国自動車道滝野社ICから国道175号・427号経由で約50分。
電話 0795-36-1919
時間 09:00~17:00
定休日 毎週 水曜日、年末年始
駐車場 25台/バス4台
バリアフリー 【障害者用駐車場】 【障害者用トイレ】
ホームページ http://www.michi-club.jp/detail/station.php?stationid=000242

アクセスマップ

HOT INFORMATION

表示オプション    
「ルート427の日」ロードフェアを開催します。
3月15日 10:38
道の駅 R427 かみ

4月27日(日)に国道427号のイベント「ルート427の日」ロードフェアを開催します。
道の駅・R427かみをメイン会場に、物産販売やフリーマーケット、そしてバスツアー「R427を走る北はりま満喫ツアー」を募集します。
道の駅R427かみではもちつき、あまごつかみ、物産販売、チェーンソーアートの実演販売などが行われる予定です。

4月27日は、ルート427の日イベントへGO!

R427を走る北はりま(にしたか)体験ツアー