スマートフォン用サイトを表示

日本の原風景が残る兵庫県北播磨地域で心豊かな感動体験を!


沿線ガイド2023夏号
ハートにぐっと北播磨
 おすすめコンテンツ
 ログイン【更新施設専用】

ユーザ名:

パスワード:

イベント情報

前月 昨日
2022年 4月 23日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (実施中)
北播磨日本酒かんぱい券利用期間

 
 (実施中)
うれしのまるごとギャラリー展(Ⅱ期)
施設内の廊下壁面及び展示用ショーケースを活用した作品展示スペース「うれしのまるごとギャラリー」を設け、絵画、写真、書、木彫、陶芸、染色等県民の美術作品発表の場をつくるとともに、センター利用者の学びやひとときのやすらぎの場を提供します。
 
 (実施中)
チューリップまつり2022
350品種16万球の色とりどりのチューリップが咲き誇る
 
 (実施中)
日岡山公園 「ぼんぼり」ライトアップ
日岡山公園は約1,000本の桜が咲き誇る花見の名所で、毎年多くの見物客で賑わいます。約300本の「ぼんぼり」にライトアップされた夜桜の幻想的な雰囲気をお楽しみください。

https://kako-navi.jp/

 
 (実施中)
別所ゆめ街道サイクリングロード開通記念~自転車で集まれキャンペーン~
別所ゆめ街道の関連施設をめぐる謎解きイベント、サイクルフォトコンテスト、飲食店や温泉などで割引特典が受けられるキャンペーンも実施
詳細は、別所ゆめ街道のホームページをご覧ください。

 
 (実施中)
チューリップ品種展
百合咲き、八重咲き、フリンジ咲きなど、いろんな品種のチューリップを集めて展示
 
 (実施中)
うれしの生活創造プラザギャラリー展(Ⅰ期、Ⅱ期、Ⅲ期)
施設内に設置されている「うれしの生活創造プラザ」の展示スペースを活用し、地域の情報や県民の学習成果の発表の場となるよう
 ・[Ⅰ期]岸本ちとせ「山の幸染め」作品展
 ・[Ⅱ期]うれしの五人会作品展
 ・[Ⅲ期]田中文代「美人画鉛筆」作品展
を開催します。

 
 (実施中)
企画展「端午の節句飾り」
男の子の成長を願って、家庭で飾られた端午の節句人形を一堂に展示します。
https://www.city.ono.hyogo.jp/~kokokan/

 
 8時00分~11時00分
毎週土曜日 刃物研ぎの実演(有料)
【日 時】
毎週土曜日 8:00~11:00

【場 所】
道の駅みき 屋外イベント通路


ご家庭で切れなくなった包丁等は、ありませんか?

公益社団法人三木市シルバー人材センター会員による刃物研ぎを毎週土曜日に行っています。

刃物研ぎの工程を間近でみることができ、料金も他と比べ割安となっています。お買物ついでにぜひお越し下さい。


【料 金】
■ 包丁 450円
■ 出刃・牛刀・刺身包丁 500円
■ 小はさみ 350円
■ はさみ・剪定はさみ 600円
■ 刈込はさみ 700円  ・・・等


※営業用・職人用の刃物はお受けできません。
※その他の刃物や刃こぼれ等、手数を要するものについては別料金となります。


【お問合せ】
(公社)三木市シルバー人材センター TEL:0794-82-0600

 
 9時00分~     
鯉鯉(こいこい)まつり
端午の節句を祝い、園内各所に寄贈をうけた約200匹の「鯉のぼり」が春の青空を泳ぎます。また、姫路市香寺町にある日本玩具博物館所蔵の、昭和初期~中期に制作された貴重な「甲冑飾り」を大温室に展示!
 
 9時00分~     
企画展「小野市の古代寺院―仏と法と僧―」 
小野市の古代寺院に焦点をあて、広渡廃寺(国史跡)をはじめとする豊富な出土資料を一堂に展示します。
https://www.city.ono.hyogo.jp/~kokokan/

 
 10時00分~12時00分
第5回比也野里高嶋たけのこ収穫祭
料亭にも提供されていた高嶋たけのこの収穫体験や絶品たけのこ料理が味わえます。たけのこのお持ち帰りも可能。料金等詳細は観光協会HPをご確認ください。(要予約)
 

  年       <今日>