スマートフォン用サイトを表示
日本の原風景が残る兵庫県北播磨地域で心豊かな感動体験を!
日本語
English
簡体中文
繁體中文
한국어
沿線ガイド2023春号
お店からのホット情報
北播磨を食べる
北播磨で遊ぶ
北播磨に泊まる
写真&動画
デジタルライブラリー
トップ
お店からのホット情報
北播磨を食べる
北播磨で遊ぶ
北播磨に泊まる
写真&動画
デジタルライブラリー
ログイン
会員登録
当サイトについて
個人情報保護方針
お問い合わせ
おすすめコンテンツ
ログイン【更新施設専用】
ユーザ名:
パスワード:
おすすめコンテンツ
ログイン【更新施設専用】
ユーザ名:
パスワード:
トップ
イベント情報
イベント情報
全カテゴリー表示
- まつり・イベント
- 伝統・郷土芸能
- スポーツ
- 展覧会
- 芸術文化
- 花火
- 花・紅葉
- グルメ
- 体験イベント
- 周遊イベント
2022年 2月 21日
(月)
多可町まるごとスタンプラリー
期間中、各お店・施設で1回のご利用500円以上でスタンプ1つ押印。
スタンプの数によって、ご希望のお店の好きな商品に応募できます。
開催期間
R3.11.1~R4.2.28
年末年始は休業日のお店があります。
(実施中)
冬期特別展「パレオ・ハペ展~太古の両生爬虫類たち~」
丹波地域は恐竜化石だけでなく、恐竜次代にいたカエル類やトカゲ類の化石を多産することで世界的に有名です。本展では、太古の両生爬虫類「パレオ・ハペ」の世界と、中生代に繰り広げられたワニと恐竜の驚異的な進化のみちのりを紹介します。
https://www.tambaryu.com/
(実施中)
企画展「ザ・昭和のくらし①-懐かしい台所風景」
記憶に残る激動の昭和時代を、食生活の移り変わりをあらわす懐かしい道具や写真で振り返ります。世代をつなぐ昭和レトロをたっぷり感じてみてください。
https://www.city.ono.hyogo.jp/~kokokan/
(実施中)
うれしの生活創造プラザギャラリー展(Ⅶ期、Ⅷ期)
施設内に設置されている「うれしの生活創造プラザ」の展示スペースを活用し、地域の情報や県民の学習成果の発表の場となるよう
・[Ⅶ期]伊藤貴栄子展&ホビーサークル展
・[Ⅷ期]福田輝美「さをり織り」作品展
を開催します。
(実施中)
第11回ビッグひなまつり&第8回小野藩陣屋町のひなめぐり
今昔のひな人形78組650体を華やかに展示します。また、伝統ある小野商店街でも店頭にひな人形を飾ります。陣屋町の春をひな飾りでお楽しみください。
ひなめぐりは
3月13日(日)まで
https://www.city.ono.hyogo.jp/~kokokan/
(実施中)
ひなまつりフェア
日本玩具博物館所有の「かわり雛」や、フラワーセンターでしか見ることの出来ない生花を使った「お花のおひなさま」を大温室で展示します。
水辺を美しくする運動啓発ポスターコンクール 優秀作品展
地元小・中学生が、川やため池などの水辺を美しくする運動をテーマに描いた2,251点のポスターの中から、優秀作品を展示しています。水辺の大切さを再認識できる力作揃いです。ぜひご覧ください。
ふるさと川柳コンテスト 優秀作品展
地元小・中・高校生が、家族や友だちとのふれあい、祭りや風景など、「ふるさと」で思い浮かぶ言葉をちりばめた川柳3,581句の中から、優秀作品を展示しています。懐かしく、ほっこりしてしまう作品の数々をぜひご覧ください。
残しておきたい“ふるさと北播磨”写真コンテスト 優秀作品展
北播磨の歴史文化や自然などを題材に、中・高校生以上の皆さんが撮影した332点の写真の中から、優秀作品を展示しています。北播磨にしかない風景を、あなたもぜひご堪能ください。
ふるさと川柳コンテスト 優秀作品展
地元小・中・高校生が、家族や友だちとのふれあい、祭りや風景など、「ふるさと」で思い浮かぶ言葉をちりばめた川柳3,581句の中から、優秀作品を展示しています。懐かしく、ほっこりしてしまう作品の数々をぜひご覧ください。
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
2026年
2027年
2028年
2029年
2030年
年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
<今日>
会員専用ログイン