スマートフォン用サイトを表示

日本の原風景が残る兵庫県北播磨地域で心豊かな感動体験を!


沿線ガイド2023秋号
ハートにぐっと北播磨
 おすすめコンテンツ
 ログイン【更新施設専用】

ユーザ名:

パスワード:

イベント情報

前月 昨日
2021年 12月 25日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
             
多可町まるごとスタンプラリー
期間中、各お店・施設で1回のご利用500円以上でスタンプ1つ押印。
スタンプの数によって、ご希望のお店の好きな商品に応募できます。

開催期間
R3.11.1~R4.2.28

年末年始は休業日のお店があります。


 
 (実施中)
うれしの生活創造プラザギャラリー展【Ⅳ期】
施設内に設置されている「うれしの生活創造プラザ」の展示スペースを活用し、地域の情報や県民の学習成果の発表の場となるよう
・[Ⅵ期]うれしの篆刻同好会作品展
を開催します。

(12月29日~1月3日は休館)

 
 (実施中)
冬期特別展「パレオ・ハペ展~太古の両生爬虫類たち~」
丹波地域は恐竜化石だけでなく、恐竜次代にいたカエル類やトカゲ類の化石を多産することで世界的に有名です。本展では、太古の両生爬虫類「パレオ・ハペ」の世界と、中生代に繰り広げられたワニと恐竜の驚異的な進化のみちのりを紹介します。



https://www.tambaryu.com/


 
 (実施中)
企画展「ザ・昭和のくらし①-懐かしい台所風景」
記憶に残る激動の昭和時代を、食生活の移り変わりをあらわす懐かしい道具や写真で振り返ります。世代をつなぐ昭和レトロをたっぷり感じてみてください。

https://www.city.ono.hyogo.jp/~kokokan/

 
             
杉原紙年賀状全国コンクール作品募集
応募作品展示 杉原紙展示・体験工房
杉原紙のハガキを使用して、ちぎり絵などでデザインをして応募ください。

募集期間
R3.12.20~R4.1.7

(12月29日~1月3日は休み)

 
 8時00分~11時00分
毎週土曜日 刃物研ぎの実演(有料)
【日 時】
毎週土曜日 8:00~11:00

【場 所】
道の駅みき 屋外イベント通路


ご家庭で切れなくなった包丁等は、ありませんか?

公益社団法人三木市シルバー人材センター会員による刃物研ぎを毎週土曜日に行っています。

刃物研ぎの工程を間近でみることができ、料金も他と比べ割安となっています。お買物ついでにぜひお越し下さい。


【料 金】
■ 包丁 450円
■ 出刃・牛刀・刺身包丁 500円
■ 小はさみ 350円
■ はさみ・剪定はさみ 600円
■ 刈込はさみ 700円  ・・・等


※営業用・職人用の刃物はお受けできません。
※その他の刃物や刃こぼれ等、手数を要するものについては別料金となります。


【お問合せ】
(公社)三木市シルバー人材センター TEL:0794-82-0600

 
 9時30分~15時00分
ミニ門松づくり
定員各8名、参加費600円
小学5年生以下保護者同伴

午前の部 9:30~
午後の部 13:30~

https://web.town.taka.lg.jp/nakafureai/

 
 10時00分~     
産地直送!「相生産 かきまつり」
産地直送!「相生産 かきまつり」を実施します♪

 ・相生産 殻付き生牡蠣 1kg 1,000円

蒸し牡蠣なども販売します。


■日時 12/25(土)~26(日) 10:00~15:00(売切れ次第終了)

■会場 道の駅みき観光センター前
■主催・お問合せ:ながさわ道の駅みき店 TEL:0794-86-1131

皆様のお越しをお待ち申しております。

詳細は、道の駅みきHPをご覧ください。

 

  年       <今日>