 アクセスランキング - グルメ
-
マイスター工房八千代 (1,814,025)
-
イタリアンジェラートの店 パスコロ (141,936)
-
北播磨おいしんぼ館 (138,188)
-
あまぐり・ジェラート 万寿庵 (129,058)
-
お食事処 成実 (99,747)
-
お食事処 まるわ (77,838)
-
お好み焼き 広島焼 花きゃべつ (77,671)
-
高橋醤油株式会社 (73,321)
-
アイスクリーム工房 BOSS&MOM (71,429)
-
炭火焼肉 呼友 (70,152)
アクセスランキング
 グルメクーポン
-
(大衆和食房 うを弘)
-
(PINK HOUSE)
-
(浪花割烹 吉粋)
 おすすめコンテンツ
 ログイン【更新施設専用】
|
和菓子
グルメスポットの検索結果
昔懐かしい伝統的な手焼き風の美味しいおせんべいが楽しめる!!加古川の支流、野間川に架かる水尾橋を渡り、2本目の農道を左折。 のどかな日本の田園風景のなかに「はせがわ製菓」はあります。 昭和24年の創業以来、小麦粉とたまごを使ったせんべいを焼き続けている工房で、名物は「瓦せんべい」。昔ながらの伝統的なお菓子ですが、「だからこそ味の違いが分かる」と、神戸からわざわざ買いに来る人もいます。 「生地をつくるとき、水や油を一切使わんと、たまごだけで薄力粉を練ってますねん。たまごがまだ高級品やった頃と違おて、今は新鮮なたまごをたくさん使おてますから歯触りが違うでしょう。サクサクッと割れて、口の中では柔らこうなる」と、二代目の長谷川裕昭さん。 たまごだけで丹念に練り上げられた生地はキメが細かく、その分、柔らかいだけでなく、小麦の甘みやたまごの香りがひときわ立ちます。 砂糖は控えめですが、そういった旨みがあるので、「一度食べたらやめられない」といわれているのでしょう。
銘茶、菓子などぴったりのギフトが見つかる明治創業。芳しいお茶とコーヒーの香りでお迎えします。菓子、緑茶、コーヒー豆など幅広く取り揃えております。 また、季節ごとに豊富な種類を揃えた干菓子や銘茶のギフトセットも人気です。 おススメは佳月堂オリジナルのスペシャリティコーヒー豆。 コクと香りがちがいます。 西脇子午線ブレンド、唐子椿ブレンド、機の音ブレンド、たそがれの由縁橋、童子山語らい、レントン通りの朝、戎のほほ笑みなど西脇ならではの商品名を取り揃えております!!お気軽にお越しください!
何度も足を運びたくなる和菓子屋さん気軽に訪れられる雰囲気。「また来たい」と思ってもらえる菓子づくりがモットーです。季節の和菓子や上生菓子、地名にちなんだオリジナル菓子をとり揃えています。
季節の彩り豊かな“和魂洋才”の菓子“和菓子は総合芸術。宝石箱みたいな楽しい店にしたい”と願う店主が作るのは、和菓子の枠にとらわれない、新感覚のオリジナル菓子。見た目と味で四季を感じてください!
「和菓子も洋菓子も一度にほしい!」という、あなたのよくばりな夢をかなえてくれるのがここ「御菓匠高田屋 パティスリーマルス」。 店内には、ちょっとしたプレゼントから贈答品にまで使えるお菓子がずらっと並びます。 春は柏餅やいちご大福、夏は羊羹やゼリー、秋から冬にかけては、酒まんじゅうをはじめ、スイートポテトや焼き菓子が売れ筋。 季節限定の商品もあり、訪れる楽しみを私たちに与えてくれるお店です。 また、看板商品の一つとなっている酒まんじゅうは、地元・播州地区特産品で酒米の王者として名高い、酒米・山田錦を贅沢に使用した商品です。
ふっくら皮の手作りどらやき「三木いちばん」創業80余年の老舗。店主がひとつひとつ焼き上げた、どら焼き「三木いちばん」はふっくら皮が自慢で、お土産にぴったり。お赤飯やお茶会の菓子の注文もおまかせあれ。
創業明治20年、厳選素材だけを使った老舗ならではの上品な和菓子たち名物「天竺最中(1個126円)」には、北海道十勝の大納言小豆だけを使い、すっきりとした甘さに仕上げた餡がたっぷり。 小豆の状態・気候によって微妙に味が変わる餡を、砂糖の加減でいつも同じ味に仕上げるのは、まさに熟練の職人技。
創業75年。年中味わえる「柏餅」が名物季節の和菓子を扱う中でも特に定評のあるのが「柏餅」。 地元では“京屋の柏餅”で通っている定番商品で年中ご用意。 餅、粒あん、白あんが入っている「鮎菓子」も人気。 ★イチゴ大福(12-5月)、最中「兵主の杜」
極上粒餡がたっぷり詰まった「鮎もなか」滝野の名所「闘龍灘」の若鮎にちなんで鮎の形を模した「鮎もなか」は、北海道産小豆を贅沢に使った粒餡がしっぽまでたっぷり詰まっています。季節の和菓子もバラエティ豊富。
地元の素材を活かした、やさしい味わいの和菓子をどうぞ!ひとつひとつ丁寧に、つくりあげられた四季折々のお菓子たち…。 手づくりに徹した“安心”と、地元素材を使ったこだわりを大切に、新商品作りに励んでいるお店。 人気は、地元産小麦「ふくほの香」で作った「かすていら」。控えめな甘さともっちりとした食感が好評。 また、小野市浄谷町で採れた特産品のいちじくを、くず粉を用いてお餅のように仕上げた「いちじく餅」もおすすめ。 全国発送も可能なので、お取り寄せにもぜひご利用を。
|
|